「ピュトーン降臨戦」高難易度クエスト HEROICを無課金で攻略
「ピュトーン降臨戦」高難易度クエスト HEROICは、2戦あります。
1戦目はダンタリオンというクエストに出てくるレアキャラが、2戦目にピュトーンが出てきます。
HEROICは準備が超重要だと思うので、準備から紹介します。私は無課金ユーザーなので神姫もウェポン、幻獣も十分には揃っていません。
準備バッチリで圧倒する動画も良いと思いますが、上手くやりくりして勝つ、という情報の方が役に立つのでは、と思い記載しています。
HEROIC 準備
戦い方は後述しますが、まずは準備について、基本的には以下のように考えて準備すると良いでしょう。
自分は光と雷で合わせて10回ぐらいやって、ようやく勝利しました。。
1. 優秀なカット/防御アップが必要。
2. 優秀な回復役も必要。
3. 1戦目は、それなりの火力が必要。
4. 2戦目では敵の状態異常無効化を剥がすためのデバフ要員が必要になる。
→敵の状態異常無効化を剥がすことが主な目的なので、必ずしも攻撃デバフ、防御デバフでないといけない、ということはありません。
5. 2戦目では敵の攻撃を引き付ける役と、そのキャラを回復させるキャラが必要になる。
→キングーとアトゥムのペアを強く推奨します。
上記を踏まえると、
お勧めの英霊はロムルス、アスクレピオス。
お勧めの神姫は、敵の攻撃を引付け&自動復活、攻防デバフを持っているキングー、
キングーを回復させるアトゥム、
回復役として鉄板のソル、
デバフを持ち、100%ダメージカットもできる光ポセイドン、
C枠防御デバフを持つルー、などがお勧めです。
いつもはアルテミスやフレイも使いますが、今回はあまり使えませんでした。手持ちの編成次第とは思いますが。。
ちなみに今回は光属性以外にも、雷属性も攻撃が通りやすくなっています。
神姫としては、ディアンケヒトやペルケレ、竜王などが手持ちにいましたが、雷では何度戦っても勝てなかったのであまりコメントできず。。
勝ったときの編成はこちら。
英霊についてはロムルスで、2A, 3Aで挑みました。Exアビリティには闇討ちをセット。
キングーの引付け+自動蘇生にアトゥムの高回復+防壁+攻バフ がかなりマッチしました。
武器については、光は完凸した剣も槍もなかったので1凸キングー剣をセット、
幻獣については召喚効果が優秀なSR光ドラグーンと、召喚効果でデバフとなるスフィンクスを2体と阿傍を連れていきました。
HEROIC 戦い方について
1戦目 ダンタリオン
1戦目は、チャージ玉が6個とかなり多いのですが、
一発目は全体に固定10,000(1万)のカット不可のダメージを与え、かつ敵自身に次のバースト技を強化するバフ(消去不能)を付与します。
次のバースト技を打たれると、今度は全体に100,000(10万)の固定ダメージを与えてきます。
敵のHPもそれなりに高いので、一発目の1万ダメージを受けて立て直し、2回目の10万ダメージを受ける前に倒す、というのが正攻法となります。
状態異常耐性は高くなく、光か雷属性であれば、さほど問題なくデバフは入ります。
トリガー | 特殊行動 |
---|---|
残りHP50% |
味方のバフ、敵のデバフを全て解除。ダメージ無し。 バフ、防御デバフなどのアビリティを再使用できるようになってもすぐ使わず、残りHPに注意して戦いましょう。 |
これまでは1戦目から耐久戦が多かったですが、1戦目はある程度の火力が求められる戦いです。
2戦目 ピュトーン
2戦目のピュトーンには、本当に苦戦させられました。以下のトリガーを持っています。HPトリガーもあるので要注意。
トリガー | 特殊行動 |
---|---|
敵のHPが残り30%以上 かつ、敵の攻撃時、敵自身に状態異常無効化のバフが付与されている場合 |
2回の闇属性大ダメージ(何も対策していないと10000程度のダメージ)を2回放ってくる。 ランダムターゲットですが、同じキャラが2回受けてしまうと即やられてしまうことも。 |
敵のHPが残り30%以上 かつ、敵の攻撃時、敵自身に状態異常無効化のバフが付与されていない場合 |
通常攻撃+1回分の状態異常無効化バフを付与 なるべくこの行動をさせたい。敵がチャージを打ってくるとき以外はデバフをかけましょう。 |
残りHP90% |
自身に、連続攻撃が発生しにくくなる特殊バフを付与する。ダメージなし。 |
残りHP50% |
自身に、連続攻撃が発生しにくくなる特殊バフを付与する。ダメージなし。 以降は、連続攻撃確定バフを使わない限り、連続攻撃はほぼ出なくなります。 |
残りHP30% |
敵味方全体にかかっているバフ、デバフを全て解除。 かつ、自身に永続かつ消去不能の状態異常無効バフを付与します。ダメージなし。 以降は、敵にはデバフが全くかからなくなってしまいます。 |
残りHP30%以下 かつ、上記の残りHP30%トリガー技を使用後 |
単体にダメージ+かかっているバフを解除 単体で1発ですが、防御バフやカットがないと、有利属性でも5000程度のダメージを受ける。 |
敵のバースト技は、
通常時は全体1万程度の大ダメージ+バーストゲージを50%ダウン、
レイジング時は全体1万程度の大ダメージ+バーストゲージを50%ダウン、 追加で単体ダメージ+バーストゲージを50%ダウン(誰か一人は100%ダウン)
を使ってきます。
カット、回復がどちらもしっかり準備しておかないと、本当にきついです。
勝つ前のターンの状況。キングーのHPを含め、かなり高い状態になっていますが、途中でキングーは何度もやられて、何度もHP1で復活していただきました。
本当にキングー様様、キングー様を回復させるアトゥム様様、ソル様の戦いでした。
防御デバフ役のルーがやられて光ポセイドンが出てきてくれたおかげで、後半は安定しました。

おまけ 負けたときの話
今回は本当に苦戦しました。
光で負けてしまったときは、上記のキングーとアトゥムのところにシャマシュやらティシュトリヤやらアルテミスやらを代わる代わる入れて試しました。
ある程度のデバフ確保+シャマシュの引付け+カウンター+回復、光ポセイドンの100%カットも含めれば何とかなるかと思いましたが回復が追い付かず
残りHPを30%にできるかどうか、というところで何度も敗戦。。。
光で何度やってもダメなので、雷属性でディアンケヒト、浴衣竜王を入れて挑んだところ、火力面はさほど問題なかったのですが、
有利属性ではないのでピュトーンの攻撃に耐え切れず、これまた残りHP30%にできるか、できないかあたりで何度も何度もやられました。
・・で、普段は使っていなくてアクセ枠も全く開放していないキングーの引付+復活、
そのキングーを回復させるにはソルだけでは足りないと思いアトゥムを入れて(アトゥムもアクセ枠を1つしか開放していない)、何とかハマりました。