「想い合う心とお節介な奇跡」高難易度クエスト HEROICを無課金で攻略
「想い合う心とお節介な奇跡」高難易度クエスト HEROICは1戦のみ。
前回のHEROICに続き、実質30ターンの制限があります。敵の攻撃も厳しいのですが、チャージ技はランタゲ攻撃が主で
キングーがいるかどうかで難易度が大きく変わってくる印象です。
火力による足切りの方が厳しいので、準備を主に紹介します。
HEROIC 準備
戦い方は後述しますが、まずは準備について、基本的には以下のように考えて準備すると良いでしょう。
1. 30ターンで3億ダメージを与える火力が必要。エクシードはもちろんテクニカも積みたい。
2. 優秀なランタゲ引き受け役が必要。
3. ランタゲ引き受け役を回復させるキャラ。
ほか、雪だるまになり低確率ながら行動できないデバフをかけてくるので、異常防止か異常解除もあると良いです
上記を踏まえ、
英霊は、バフが強力で回復もできるパラシュラーマ。アビリティは自分は2A、3Cでバフと回復を取りました。EXはデバフが足りないので闇討ちをセット。
お勧めの神姫は、攻防デバフをもち、ランタゲ攻撃を引き受けてくれるキングー
防御デバフを持つイリス(お迎えしてません)やルーなどがよいでしょう。
キングーはかなり優秀なランタゲ引き受け役になってくれるものの100%引き受けてくれるわけではないので全体回復のできるソル、
バーストを加速できるミカエルや100%カットを持つ光ポセイドンなどが良いでしょう。
30ターン経過すると、問答無用で戦っているメンバーが倒されてしまいますが、31ターン目以降もこちらの攻撃は通常通り通るので
最後の悪あがき、ということで即バースト持ちのキャラを置いておくと良いと思います。
自分が勝ったときの編成はこちら。
武器については、光は無課金ながらアトラース戦のために輪っか2つ、ティシュトリヤ槍、キングー剣、
被りまくって最終限界突破までできたソードオブヴィクトリーに機銃武器などを揃えています。
少しは余裕あるかな。。と期待していましたが、これでターンギリギリで倒せました。
幻獣については、メインに1凸マーナガルム、控えに異常回復のためベヒモスを配置しました。
サポート幻獣は、フレンドの完凸光カタスを借りました。感謝。
HEROIC 戦い方について
初ターンに、自身の玉をMAXにしてきます。チャージ技はランタゲ攻撃です。
これもかなり痛いのですが、キングーなど引き受け役がいればさほど問題にはなりません。
とにかく火力で押し切ることが重要となります。
上述した通り、雪だるまデバフをかけてきて、低めの確率ながら行動できないことがあるので、神姫や幻獣のベヒモスや麒麟などを育てているようでしたら活用しましょう。
連撃が出るか、や、雪だるまデバフを受けてしまう確率など、運要素もあるので3回ほどやってクリアできました。
倒す前のターン。残り4%まで削って、ちょうど30ターン目でフルバで倒すことができました。
4%といえど3億の4%だから1200万ぐらいはあるんですよね。ギリギリでした。
おまけ
前回も思いましたが、推奨戦力が85,000となっているものの、カタスやマーナガルム最終凸を持っていない限り、戦力9万ぐらいは必要なのでは、と思いました。
あと個人的には、やっぱり30ターンの制限はなくしてほしいな。今回のように火力重視だと、ただの持ち物検査みたいになっているので。。
これまでもそういう要素はあったものの、より厳しい持ち物検査になっただけ、という感じ。
これまでのようにカットや回復でしのいで何とか倒す、というのはターン制限があるとできないです。
HEROICは最終コンテンツだからそういうもんだ、というのもわからなくはないのですが。。。