「助けてぇん! 愛と遊園のタイムリミット」高難易度クエスト HEROICを無課金で攻略
「助けてぇん! 愛と遊園のタイムリミット」高難易度クエスト HEROICは1戦のみ。
今回はギミックがかなり特殊なものとなっています。一番特殊なのはバトル中のBGMですが。。。笑
幸い、敵の攻撃はそこまで痛くはないものの、かなりいやらしいギミックで、一度撤退してしまいました。
ギミックを踏まえた準備をメインに紹介します。
HEROIC 準備
戦い方は後述しますが、まずは準備について、基本的には以下のように考えて準備すると良いでしょう。
1. スタメンは赤アビリティを持っているキャラであることが必須。デバフを含むもの、リキャストが短いもの、複数の赤アビリティを持っているキャラがお勧めです。。
2. 1を満たしつつ、連撃バフを持っているキャラがおすすめ。
3. 回復ができるキャラも一人はほしい。攻撃はそこまで痛くないので2人以上は不要
今回の敵のギミックは、1ターン目に、こちらのキャラ全員に、専用累積デバフを付与してきます。
1ターン目に6、その後はターン終了後に2、敵のバーストでさらに2付与してきます。
この累積デバフが15溜まると、そのキャラが一撃でやられてしまいます。
ベヒモス召喚など通常の異常回復では剥がすことができませんが、以下①~③で剥がすことができます。
①赤アビリティを使用することで、使ったキャラのデバフを2剥がす
②通常攻撃の回数に応じて剥がす(キャラごとに、3連撃で3、2連撃で2、連撃なしで1剥がす)
③バーストで2剥がす
風パーティでは多くの方が使っているであろうフリッグは、赤アビリティを一つも持っていないので、10ターンもしないうちに退場してしまいます。
覚醒アザゼルもいるので、連撃バフがあるし何とかなるかな?と思いましたがダメでした。
上記を踏まえ、
英霊は、赤アビリティを持ち、回復もできるカスパール。3つ全て赤アビリティで攻防デバフを持つイシュタル、攻撃重視でアリアンロッド、関羽、覚醒アザゼルで挑みました。
余談ですが、最初は英霊を頼光、イシュタルのところに覚醒フリッグを配置していましたが、フリッグがやられてしまった後はジワジワ削られリタイアしました。
自分が勝ったときの編成はこちら。
英霊のアビリティは、いわゆる2Aと3B。赤アビと回復アビを持っている神姫を持っていなかったので、このようなアビリティセットとしました。
4アビは、バトルで一度しか使えないスナッチDxをセット。スナッチが入ることで2アビは回復持ちに、3アビは毎ターン使える累積防御デバフ付きの赤アビリティと、今回にピッタリの編成になります。
メイン武器については、無課金プレイヤーらしく?、課金武器で強力な銃を持っていなかったので、Sレイドメダルで交換できるリベリオン武器をセット。
他、運よくゲットできたテクニカ大武器、おでん槍、運よく最終限界突破までできたアイテール武器に機銃武器や守護弓を揃えています。
幻獣については、メインに終凸フレースヴェルグ、終凸ハヌマーンの他、よく出てくるガチャ幻獣をメインに編成しています。
無課金ということもあり、カタスや新守護はいませんが、そこそこ戦えます。
サポート幻獣は、フレンドの完凸風カタスを借りました。感謝。
HEROIC 戦い方について
あまり多くないですが、1ターン目と5の倍数ターンに特殊攻撃をしてきます。
トリガー | 特殊行動 | 補足 |
---|---|---|
1ターン目 | 味方全体に特殊累積デバフ6を付与 | 初手で6、それ以降は上記の通り特殊累積デバフを付与していきます。 これ自体にはステータスを低くする効果は見られませんが、15溜まってしまうと(15溜まった状態でターンを開始し15未満までしきれないと)、そのキャラが一撃でやられてしまいます。 |
5の倍数ターン(5, 10, 15, 20,・・・) | 全体4000ぐらいのダメージ+アビリティ封印、バースト封印、2連撃デバフ、3連撃デバフを付与 | ダメージはさほど大きくなく、それぞれのデバフの成功率も高くはありませんが、状態異常無効でも無効回数分しか防げないので注意が必要です。 |
自分はカスパール4アビのスナッチDxをいきなり使い、1ターン目からスナッチLVを9にしました。これは助かりました。
敵のHPが30%になるまでは、今回の特殊ギミックを活かした戦いをしてきます。
5の倍数ターンでは、上記の通りアビリティ封印、バースト封印、連続攻撃確率ダウンのデバフがついています。これは通常通り、ベヒモス召喚などで剥がせます。
みんな赤アビリティを持っているし、アザゼルの連続攻撃バフもあるから大丈夫だろう、と思っていたのですが、
連撃が出なかったのか、アリアンロッドが途中でやられてしまいました。。
防御デバフはカスパールやイシュタル、幻獣召喚で間に合っていたので、別のキャラにしたらよかったとちょっと後悔しました。
ほか、アリアンロッドとアザゼルもけっこうギリギリで、途中はヒヤヒヤしながら戦っていました。
残り30%以下になると、特殊デバフは使ってこなくなりますが、15ターン以内に倒さないと全壊させられてしまいます。
また、フルバーストを放つまで不屈が続くバフと、毎ターン終了後に累積防御バフを使ってきます。これは剥がせないようです。
残り30%ということで、恐らくHPは1億ちょうどぐらいかと思います。これまでと比べると、そこまで高くはないかと。
ただ、フルバーストを一度打つ、というのが意外と厄介でした。
というのも、30%を切ってからの敵のバースト攻撃は、全員のバーストゲージを40%ぐらい減らす効果があり、
なかなか溜まらず少し焦りました。
残りHPが10%を切るぐらいのところでスタンしてくれたので、その間に通常攻撃をかましてバーストゲージを溜めてフルバーストをかまして無事終了。
カスパールの毎ターン打てる防御ダウン(累積)やイシュタルもいたためか、累積防御バフの効果はあまり感じませんでした。

おまけ
今回は敵の攻撃はそこまで痛くないものの、ギミックが特殊でした。
赤アビリティを持っているだけでは厳しく、2つ以上持っているか、リキャストが短いものを持っているキャラで編成しないと、敵のHPを30%まで減らすところで苦労すると思います。
最近はHEROIC用に編成を変えなくてもクリアできることが多くなってきていたのですが、今回はそう簡単にはいかなかったのでメモとして残してみました。
冒頭でも少し触れたとおり、今回一番特殊なのはBGMだと思います笑。
私自身も、普段は音無しでプレイしているのですが、初めて聴いたときは衝撃(笑劇?)でした。まだ聴いていない方は、ぜひ聴いてみてください。