神姫プロジェクト 幻獣オーブを効率よく集められるメインクエスト18-3を100回分記録してみた

Homeクエスト神姫プロジェクト 幻獣オーブを効率よく集められるメインクエスト18-3を100回分記録してみた

神姫プロジェクト 幻獣オーブを効率よく集められるメインクエスト18-3を100回分記録してみた

幻獣オーブは、SSR幻獣を1段階進化させられる「幻帝魂魄カルディア」、SSR武器を1段階進化させられる「魔聖神鋼アルゼンタム」、
SSR幻獣であるケルベロスやハヌマーンといった、いわゆる160幻獣など強力なアイテムや幻獣と交換できるアイテムです。
幻獣オーブを多く求められるものの、貴重なアイテムと交換できます。

魔聖神鋼アルゼンタム:50,000個
魔聖神鋼アルゼンタム:50,000個
160幻獣(ケルベロス、ハヌマーン等。光と闇は対象外):30,000個
100幻獣(ベリアル、マーナガルム等):25,000個
カイザー幻獣(いわゆるコピペ幻獣):25,000個

幻獣オーブを集めるには、
1. R~SSRの幻獣を還元する
2. レイドイベント等のイベント報酬

により、ゲットできます。
手っ取り早いのはガチャを回して幻獣をゲットし還元する。なのですが、さすがにこれだけで幻獣オーブを50000も貯めるのはあまり現実的ではありません。
一方で、イベントでゲットできる幻獣オーブには限りがあります。
また、比較的難易度の低いレイドバトル、ディザストレ戦やカタストロフィア戦でSR幻獣をゲットできますが、これも1日あたりのバトル回数制限があります。

上記1で、何度でも戦えるメインクエストのうち、最も効率が良いのが、18-3(18章 継承者とエレミア エピソード3)と言われています。
このメインクエスト18-3を100回戦い、ドロップ数を残しましたので記載します。

メインクエスト18-3(18章 継承者とエレミア エピソード3)を100回戦った結果

まずは結論から。
メインクエスト18-3(18章 継承者とエレミア エピソード3)を100回戦って、ドロップしたR幻獣は186体。
R幻獣1体から幻獣オーブを2個ゲットできるので、合計372個の幻獣オーブをゲットしました。

検証をする前提として、
自分の幻獣は終凸スレイプニルをセット、サポート幻獣には自分の終凸スレイプニルをセットし、二重でアイテムドロップ率アップ+ をセットして検証しました。
幻獣オーブを集める際、ドロップ率アップの効果を持つ幻獣をセット

キャラクターはサブメンバーを含む6人全員、ドロップ率アップ効果を持つアクセを上限5%までセット。
幻獣オーブを集める際、神姫にはドロップ率アップの効果をアクセサリーをセット

なお、バトルでは時間効率を優先するため、スナッチ系のアビリティは使っていません。

100回分の、ドロップしたR幻獣の数を記載します。

2,3,2,0,0,2,0,2,1,1
3,3,2,2,1,2,3,1,2,1
3,1,3,0,3,2,2,2,3,1
2,1,2,3,3,2,2,3,2,0
0,2,2,2,3,3,1,2,2,0
1,1,2,2,1,4,2,3,0,3
1,1,2,0,4,3,2,1,0,1
2,2,2,1,1,2,0,2,1,1
1,0,5,4,3,2,1,3,2,0
3,2,3,3,2,2,2,4,4,2

1回のバトルで1回だけ、5体ドロップしました。1体もドロップしないケースも散見されました。 メインクエスト2倍キャンペーン中だと、純粋に2倍となります。

終わりに

幻獣オーブを集められるメインクエストの中では最もドロップ効率が良いクエストですが
めちゃくちゃ効率良いからぜひやるべき、というわけでもないのかなと。

1日当たりの回数制限はありますが、まずはディザストレ戦を忘れず毎日やる方が苦にならないかと思います。こちらはSR幻獣(幻獣オーブ30個)をドロップするので
メインクエストで消費APが半分、ドロップ2倍のキャンペーン時のみ、時間があればやっても良いかな、という程度かと思います。

↑ PAGE TOP