ソロになって調整され戦いやすくなった、「タイタンハント アトラース」を無課金で攻略 | 神姫プロジェクトX

Home>クエスト>ソロになって調整され戦いやすくなった、「タイタンハント アトラース」を無課金で攻略 | 神姫プロジェクトX

ソロになって調整され戦いやすくなった、「タイタンハント アトラース」を無課金で攻略

ルーセントウェポンもマシンビースト(ロボ幻獣)も卒業して、レイドバトルのままだと入らない人も増えてきたから。。。。ということで ソロバトル化し戦いやすく調整された、アトラース。
レイドの頃と同じく、こいつを倒せば、必ず「フォトン結晶体」をドロップします。今まで確認しているところだと、フォトン結晶体を3つと、だいたい50%ぐらいの確率で、オーラキューブも1つ落してくれます。
このアトラース戦で、トリガー等が弱体化するよう調整されています。無課金でも1戦で倒せる程度にはなれたので、行動パターンや準備について紹介していきます。
まずは行動パターンから。その後、準備について紹介します。

アトラースの行動パターンについて

以下、ソロバトルとなり調整され、トリガー技が少なく、威力も弱くなりました
チャージ技については、レイドの頃と同じく自己バフのみで直接ダメージはありません。トリガー技に注意が必要です。

トリガー 特殊行動 補足
1ターン目 全体に1万ダメージ&アトラースのチャージを2追加(結果MAXになる) ダメージカットは有効なので、できるならカットしておきたいところ。
5の倍数ターン ランダムターゲット攻撃 カット必須とまではいかないものの、なかなか痛いランタゲ攻撃をしてきます。シャマシュ等を使っていて、注目バフが残っていると危ないかもしれません。
ロムルスやカットアビリティを持つ神姫がいるなら、カットを使うのもアリです。
15の倍数ターン 全体ダメージ(カット無しで15000ぐらい)&破滅(0T)付与&8つのバフ消し カット推奨。これが最も恐いトリガー技となります。
破滅(0T)ということで、このデバフを喰らってしまうと、そのターンの直後に問答無用で戦闘不能になってしまい受けた後に解除することができません。
この攻撃を受ける前に、状態異常無効のバフをつけておきましょう。
ちなみに、破滅を付与した後、8つのバフ消しが発動するため、状態異常無効はこちらが付与しているバフの数に関わらず、破滅(0T)に対して有効です。
15ターンの倍数と、かなり長いターン数が空くこととなりますので、状態異常無効化できるキャラ、あるいは幻獣の麒麟を用意しておけば、あとはダメージに気を付ければ問題ないでしょう。
5ターン目、10ターン目には上記のランタゲ攻撃、15ターン目に、この全体ダメージ+破滅0T、20ターン目には、またランタゲ攻撃を放ってきます。

アトラース戦の準備

1. 英霊は、孔明がかなり刺さります。まだ持っていない方はロムルスかアスクレピオスを推奨。カット役と回復役が欲しい
2. HP25,000程度を推奨。安定して戦うには、2万は欲しいところです。。
3. 優秀な回復役とアセンションが必要。調整で弱体化されたものの、通常攻撃(単体)も痛いので全体回復だけでなく単体回復もほしい
4. ケイオスマジックなどのバフ消しを最低でも2枚、できれば3枚ほしい
5. 15ターンで飛んでくる、破滅(0T)に備え、味方全体の状態異常無効が必要。キャラのアビリティ、あるいは幻獣、麒麟の召喚効果も○です

上記のように、かなり耐久に寄せた準備が必要です。
参考までに、自分が使っているスターター、サブメンバー、装備、幻獣を紹介。 アトラース戦 英霊とスタメン
アトラース戦 サブメンバー
スタメンには、英霊は攻防デバフ(必中・特大)、バフ消し、圧迫、闇など弱体化したアトラースに刺さりまくるアビリティを持つ孔明。EXアビリティは闇討ちにしています。
神姫は、通常攻撃をカウンター&自己回復できるシャマシュ、
バフ消し、条件付きではありますが100%カットができる光ポセイドン、
全体回復、バフ消しができるソル、
高回転で単体回復&強化、自動復活を付与できるアトゥムをセット。
控えはミカエル、オクにしています。控えは出番ないです。
これだとデバフがちょっと手薄なのですが、確実に倒せるようにしています。
次は武器。
アトラース戦 ウェポン(武器)
無課金ではありますが、そこそこSSRが出ているのと、光は無課金編成ばかりだとかなり弱いので、
アルゼンタムを集中的に使っています。
輪っかが2個あるので幻特殊剣編成にしようかと思い、守護鎌を4凸したものが2つあるのですが、思ったほど強くないので幻編成にはせず、
機獣武器やSレイドメダルで交換できるSSR武器を装備しています。
最後に幻獣。
アトラース戦 幻獣
メインは1凸のマーナガルム、
状態異常無効のため、麒麟をセットしています。5凸済ですが、もし5凸していなくても、最も厄介なトリガー技を撃ってくるまでは15ターンあるのでリキャストは間に合います。
防御アップができるヘカトンケイルは5凸しているのでステータスは高め。
光ドラグーンは1凸と、まだまだ伸びしろはある状態です。。

カタスがないどころか、幻獣をあまり凸できていなくてもアトラース戦で普通に勝てる、という風にポジティブにとらえていただければ。。

アトラース戦の戦い方について

HPを25,000以上を推奨、少なくとも2万、と書いていますが、これは5ターンごとに飛んでくるトリガーを受けても壊滅まではさせられることはない、という値になります。
自分の場合は、1ターン目の全体1万ダメージはカット無しで受けて、孔明、ソル、アトゥムで全力で回復、シャマシュは自己回復できるのでそれも利用、
ポセイドンの全体100%カットは5ターン目と15ターン目に使用しています。
15ターン目の全体ダメージ&破滅(0T)&8つのバフ消しが最も厄介な攻撃なので、
それまでに状態異常無効を付与、ダメージもカット無しだと15000程度と痛いので、カットを合わせましょう
アトラース戦 15ターン目にカットを合わせる
自分はかなり耐久に寄せているので、ほぼHP満タンに近い状態で倒しています。ただ、崩れるときは早いので、あまり攻撃に寄せたくはありません。
アトラース戦 みんなHP満タンで勝利!

いろいろ書きましたが、慣れてくれば、15ターン目の破滅以外はそこまでケアしなくても良い、という風になってくるかと思います。

↑ PAGE TOP